サイジニア<6031>がストップ高。グループ会社のZETA(非上場)が、商品説明や口コミなどからホットなキーワードを抽出し、CX向上とSEO改善が期待できる新製品としてハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を提供開始したと発表した。
「ZETA HASHTAG」は、「ZETA CXシリーズ」の既存のプロダクトであるEコマース(電子商取引)商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」やレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」との連携により、テキストを解析することで関連する商品のキーワードの抽出アクセスおよびデータ解析とも連動できる。
12日にはマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」の導入サイトの年間の総流通額が約3兆円に達したことを発表。ZETAの将来性への関心が手掛かり材料となってきており、短期資金を呼び込む展開となってきている。(情報提供:モーニングスター社)
サイジニア、ストップ高――注目のZETAが新製品投入
2022-07-20 13:00

- ・26日の主な動意銘柄―三洋貿易やキヤノン電子など高値更新、サイジニアは一時S高(2017/04/26)
- ・5日の主な動意銘柄―ゼンリン、サイジニアなどストップ高、ソラストやカワチ薬品は高値更新(2017/01/05)
- ・AI関連株の一角が急伸・・・「CES2017」を前に思惑か(2017/01/05)
- ・ソフトバンクテクはS高、ソフトバンク関連銘柄として思惑(2016/12/07)
- ・18日の主な動意銘柄―ファンデリーやフライトなどがストップ高に年初来高値(2016/10/18)
関連記事