日興アセットマネジメントが設定・運用する「ジパング企業債ファンド」は、2021年のトータルリターンは2.48%と、類似ファンド分類平均を4.06%上回った。類似ファンド分類内の約9割のファンドがマイナスのリターンとなる中でプラスのリターンを確保した。運用効率を測る指標であるシャープレシオは1.75と、類似ファンド分類内で第1位となり、第2位のファンドにも0.69の大差をつけて運用の効率性でも抜群の実績を上げ・・・・
綿密な分析と柔軟性で安定感抜群の「ジパング企業債ファンド」、インフレ環境にも対応する運用の秘訣を聞く
2022-05-12 09:40

- ・5つの資産に効率的な資産配分をする「のむラップ・ファンド」、3年リターンがプラスになる抜群の安定感(2022/05/11)
- ・業界初のESGバランスファンド「ブルー・アース」、債券に小型株とリートを組み合わせる妙味とは?(2022/05/09)
- ・「米国成長株投信」と「GGO」は抜群の組み合わせ、投資プロセスによる成長株ポートフォリオの違いに注目(2022/04/22)
- ・最大の成長機会になる「SDGs」、「GGO」がめざす社会課題解決への貢献と運用リターンの両立とは?(2022/04/21)
- ・地力で持続的な成長が可能な企業に厳選投資、「AB・米国成長株投信」が長期に好成績をあげられる理由は?(2022/04/20)
関連記事