ドル円は東京時間に124円05銭まで上昇したが、NYでは上値が重く、長期金利の上昇にも反応せず。123円46銭まで売られたがその後反発。ユーロドルは続落。約1カ月ぶりとなる1.0879前後まで売られる。株式市場は大幅に続落。FOMC議事録の内容が重しとなり、さらに長期金利の上昇に3指数とも売られる。ナスダックは2日連続で2%を超える大幅な下げに。債券も続落。長期金利は一時2.65%台まで上昇。金と原油はともに・・・・
【為替本日の注目点】米長期金利2.65%台まで上昇
2022-04-07 10:18

・今日のアナリストレポート
・主要経済指標の一覧表 ‐ 今月の主要経済指標の予想数値、結果の一覧
-
・【為替本日の注目点】米長期金利3年ぶりに2.56%台へ上昇(2022/04/06)
- ・【為替本日の注目点】EUロシアへの追加制裁を検討(2022/04/05)
- ・【為替本日の注目点】米3月の失業率は3.6%に改善(2022/04/04)
- ・【為替本日の注目点】WTI原油価格一時100ドルを割り込む(2022/04/01)
- ・【為替本日の注目点】和平に向けた緊張緩和が後退(2022/03/31)
関連記事