中国はロシアに対する経済制裁に加わっておらず、ロシア関連で受ける経済的な悪影響は小さいとみられる一方、新型コロナウイルスの再拡大によって深センなどがロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったことによって景気に下押し圧力が強まっている。大和総研経済調査部主席研究員の齋藤尚登氏は3月22日、「中国経済、相次ぐロックダウンに広がる暗雲」と題したレポート(全9ページ)を発表し、中国経済の現状について分析した。レポートの要・・・・
深センのロックダウンなどゼロコロナ政策が中国経済の足かせ=大和総研の分析
2022-03-24 10:46

大和総研リサーチレポート ‐ 一覧
中国経済、相次ぐロックダウンに広がる暗雲 図表付き
- ・5.5%成長を打ち出した中国、成長率達成にオールドエコノミーをテコ入れか?=大和総研の見方(2022/03/09)
- ・3月5日に開幕する中国・全人代、今年の成長率目標は? =大和総研が分析(2022/02/22)
- ・5年に1度の党大会迎える中国、「ゼロコロナ」で景気下振れ? =大和総研の見通し(2022/01/21)
- ・2022年の中国経済、安定重視の政策を受けて成長加速か=大和総研が現状を分析(2021/12/20)
- ・中国経済の低空飛行が続く、電力不足危機は依然として予断許さず=大和総研の分析(2021/11/24)
関連記事