建設技術研究所 <9621> は総合建設コンサルタントの大手である。グループ一体となった事業拡大戦略を推進している。10月16日開催の大阪府四条畷市「第3回スマートシティ推進フォーラム」では、名古屋大学と連携して自動運転車のデモンストレーションを行う。21年12月期は積極投資による費用増加などで減益予想としているが、防災・減災対策やインフラ老朽化対策など国土強靭化計画の推進で事業環境が良好であり・・・・
建設技術研究所は上値試す、21年12月期は上振れの可能性
2021-10-14 09:00

・綿半ホールディングスはモミ合い上放れの動き、22年3月期増収増益予想(2021/09/16)
・アルコニックスは上値試す、22年3月期大幅増益予想で再上振れの可能性(2021/09/16)
-
・生化学工業は調整一巡、22年3月期上振れの可能性(2021/10/12)
・インテリジェントウェイブは調整一巡、22年6月期増収・2桁増益予想(2021/10/12)
・マルマエは21年8月期大幅増収増益、22年8月期も大幅増収増益で過去最高予想(2021/10/11)
・ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性(2021/10/11)
・トシン・グループは年初来高値圏、22年5月期1Q大幅増益で通期上振れの可能性(2021/10/11)
関連記事