建設技術研究所 <9621> は総合建設コンサルタントの大手である。グループ一体となった事業拡大戦略を推進している。21年12月期は新型コロナ影響や積極投資による費用増加などで減益予想としているが、第2四半期累計が大幅増益と順調だった。通期予想は上振れの可能性が高いだろう。防災・減災対策やインフラ老朽化対策など国土強靭化計画の推進で事業環境は良好である。収益拡大基調を期待したい。なお新市場区分に・・・・
建設技術研究所は年初来高値に接近、21年12月期は上振れの可能性
2021-09-27 09:06

・【特集】プライム市場移行との関連をはっきり表明して目立った資本政策を実施した銘柄に注目(2021/07/05)
・ティムコは急動意で07年以来の高値圏、21年11月期は2桁増収・黒字転換予想(2021/09/17)
-
・フライトホールディングスは底打ち確認して戻り試す、中期的に収益拡大基調(2021/09/24)
・ファンデリーは底固め完了、22年3月期黒字転換予想で収益改善基調(2021/09/24)
・アールシーコアは上値試す、22年3月期黒字化予想で収益改善基調(2021/09/22)
・ジェイエスエスは下値固め完了、22年3月期大幅営業・経常増益予想(2021/09/22)
・ASIAN STARは調整一巡、21年12月期黒字転換予想で収益改善基調(2021/09/22)
関連記事