ファンデリー <3137> (東マ)は健康食宅配サービスを主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。22年3月期は大幅増収・黒字転換予想(上期は赤字、下期に黒字転換)としている。事業環境が好転の兆しを見せており、積極的な販売促進策を実施する方針だ。収益回復基調を期待したい。株価は反発力の鈍い展開だが底固め完了感を強めている。出直りを期待したい。
■健康食宅配サービスが主・・・・
ファンデリーは底固め完了、22年3月期黒字転換予想で収益改善基調
2021-09-24 08:30

・【チャートでみる株価】オリエンタルコンサルタンツHDはGC示現で上昇トレンド転換をアピールし昨年1月高値を目指す(2021/09/02)
・【特集】木材関連株の株高継続性に期待して待ち伏せ買いも一法(2021/09/13)
-
・クリーク・アンド・リバー社は上場来高値更新の展開、22年2月期は過去最高更新予想(2021/09/17)
・ゼリア新薬工業は年初来高値に接近、22年3月期大幅営業・経常増益予想(2021/09/17)
・JPホールディングスは反発の動き、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地(2021/09/17)
・ジャパンフーズはモミ合い上放れの動き、22年3月期黒字回復予想、さらに上振れ余地(2021/09/17)
・イトーキは反発の動き、21年12月期横ばい予想、2Q累計2桁増益で通期上振れ余地(2021/09/16)
関連記事