シナネンホールディングス <8132> は脱炭素社会を見据えてグローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。22年3月期は新規事業に係る先行投資やIT投資などで減益予想としている。ただし保守的な印象が強い。通期予想は上振れ余地があるだろう。株価は年初来高値更新の展開で05年の高値に接近している。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
■グローバル総合・・・・
シナネンホールディングスは05年の高値に接近、22年3月期減益予想だが保守的
2021-09-21 08:36

・【どう見るこの株】ヴィッツは反発の動き強める、22年8月期収益拡大期待(2021/09/16)
・【どう見るこの株】インフォネットは反発の動き、22年3月期大幅増収増益予想(2021/09/11)
-
・ティムコは急動意で07年以来の高値圏、21年11月期は2桁増収・黒字転換予想(2021/09/17)
・京写は年初来高値更新、22年3月期大幅増益予想、さらに上振れの可能性(2021/09/17)
・クリーク・アンド・リバー社は上場来高値更新の展開、22年2月期は過去最高更新予想(2021/09/17)
・ゼリア新薬工業は年初来高値に接近、22年3月期大幅営業・経常増益予想(2021/09/17)
・JPホールディングスは反発の動き、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地(2021/09/17)
関連記事