三井住友DSアセットマネジメントが設定・運用する「世界インパクト投資ファンド(愛称:Better World)」が8月26日に運用開始から5周年を迎える。同ファンドは、特に、2020年3月のコロナ・ショックからの立ち直り局面で目覚ましいパフォーマンスを見せ、社会的にも注目度が高まった「SDGs(持続可能な開発目標)」と親和性の高い投資テーマを取り上げる代表的なファンドと意識されるようになってきた。同ファンド・・・・
社会的課題の解決と投資リターンの両立、三井住友DSアセット「Better World」がめざす未来
2021-07-28 11:16

- ・設定から5年足らずで4倍超の「グローバルAIファンド」、ポートフォリオのEPS成長率20%超を堅持で更なる基準価額の水準へ(2021/07/05)
- ・人生をマルチステージで考える「人生100年時代・世界分散ファンド」、設定来33カ月連続資金流入の魅力 (2021/05/25)
- ・テック株ファンドが売れ筋の中、利回りが再注目され始めている理由。米国高格付け社債に投資する「泰平航路」の魅力(2021/04/09)
- ・いつ売るかではなく、どれだけ長く保有するかが資産成長キーワードの「グローバルAIファンド」、必勝法は相場の小波ではなく時代の大波に乗ること(2021/03/16)
- ・テクノロジー株の変調もチャンスに変える、「グローバルDX関連株式ファンド」のビッグデータ情報分析力(2021/03/04)
関連記事