ファンデリー <3137> (東マ)は健康食宅配サービスを主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や新サービスに係る在庫評価損計上などで赤字予想だが、新事業「旬をすぐに」拡販や収益性改善に向けた取り組みを推進している。22年3月期の収益改善を期待したい。さらに健康食宅配市場の拡大も背景として中期成長を期待したい。株価は底固め完了して徐々に下値を切り上げ・・・・
ファンデリーは下値切り上げ、22年3月期収益改善期待
2021-04-06 07:58

・JPホールディングスは調整一巡、21年3月期予想は上振れの可能性(2021/03/10)
・【特集】「アフター・コロナ」を先取りするに違いない正統派銘柄に照準(2021/02/08)
-
・ジェイエスエスは上値試す、21年3月期利益予想は3回目の上振れ余地(2021/04/05)
・インテリジェントウェイブは反発の動き、21年6月期2桁営業・経常増益予想(2021/04/05)
・ケイアイスター不動産は21年3月期大幅増収増益予想、22年3月期も収益拡大基調(2021/04/05)
・ヒーハイストは戻り試す、22年3月期収益拡大期待(2021/04/02)
・トーソーは上値試す、21年3月期利益予想は上振れ濃厚(2021/04/02)
関連記事