(決算速報)
プラマテルズ <2714> (JQ)は1月26日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で減収減益だった。なお親会社である双日 <2768> グループによるTOB(公開買付け)が成立したため、21年2月12日に上場廃止予定(21年2月11日まで整理銘柄)である。
■21年3月期3Q累計は新型コロナ影響で減収減益
21年3月期第3四半期累計の連結業績は、新型コロナウイルスによる経済収縮の影響を受けて、売上高が前年同期比17.3%減の373億55百万円、営業利益が35.6%減の5億64百万円、経常利益が40.2%減の4億95百万円、純利益が48.1%減の2億86百万円だった。
四半期別営業利益は第1四半期が1億64百万円、第2四半期が1億21百万円、第3四半期が2億79百万円だった。第3四半期に需要が回復傾向となった。
■TOB成立して上場廃止予定
なお1月26日には上場廃止に関するお知らせもリリースした。親会社である双日グループによるTOBが成立したため、21年2月11日まで整理銘柄に指定された後、21年2月12日をもって上場廃止予定である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
プラマテルズは21年3月期3Q累計減収減益、21年2月12日上場廃止予定
2021-01-27 09:04

・【注目銘柄】大木ヘルスケアは1Q好業績を見直して2Q決算発表に期待を高めて小反発(2020/10/15)
・【編集長の視点】コーナン商事は連続最高純益を手掛かりにHC業界の最割安株買いが再燃し急反発(2020/10/22)
-
・加賀電子は上値試す、21年3月期連結業績予想は再上振れの可能性(2021/01/25)
・クリーク・アンド・リバー社は戻り試す、21年2月期小幅下方修正だが増収増益で過去最高予想(2021/01/25)
・ネオジャパンは反発の動き、21年1月期大幅増収増益予想で22年1月期も収益拡大基調(2021/01/25)
・トレジャー・ファクトリーは反発の動き、21年2月期は新型コロナ影響だが22年2月期回復期待(2021/01/25)
・エスプールは上値試す、21年11月期増収増益・連続増配予想(2021/01/25)
関連記事