ネオジャパン <3921> は自社開発のグループウェアのクラウドサービスを主力としている。21年1月期大幅増収増益予想(利益2回目の上方修正)としている。利益予想には3回目の上振れ余地がありそうだ。DX(デジタルトランスフォーメーション)の流れが追い風であり、22年1月期も収益拡大基調だろう。株価は利益確定売りで急反落の形となったが、売り一巡して反発の動きを強めている。戻りを試す展開を期待したい・・・・
ネオジャパンは反発の動き、21年1月期大幅増収増益予想で22年1月期も収益拡大基調
2021-01-25 08:18

・ジェイエスエスは下値切り上げ、21年3月期は後半回復期待(2020/10/08)
・生化学工業は21年3月期営業・経常減益予想の織り込み完了(2020/10/08)
-
・サンコーテクノは21年3月期業績上振れ余地で低PBRも見直し材料(2021/01/22)
・ミロク情報サービスは底値圏、21年3月期利益再上振れの可能性(2021/01/21)
・ナルミヤ・インターナショナルは上値試す、21年2月期は新型コロナ影響だが売上回復基調(2021/01/21)
・フェローテックホールディングスは上値試す、半導体市場拡大で21年3月期上振れ余地(2021/01/21)
・ゼリア新薬工業は下値切り上げ、21年3月期増収増益予想(2021/01/21)
関連記事