トレジャー・ファクトリー <3093> はリユースショップを展開している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、第1四半期をボトムとして回復基調であり、通期上振れ余地がありそうだ。さらに22年2月期の収益回復を期待したい。株価は安値圏でモミ合う展開だが、自己株式取得も好感して反発の動きを強めている。モミ合いから上放れて出直りを期待したい。
■リユ・・・・
トレジャー・ファクトリーは反発の動き、21年2月期は新型コロナ影響だが22年2月期回復期待
2021-01-25 08:12

・ケンコーマヨネーズは戻り試す、21年3月期は後半の回復期待(2020/10/09)
・トビラシステムズは下値切り上げ、20年10月期大幅増収増益予想(2020/10/08)
-
・協立情報通信は戻り試す、21年2月期は新型コロナ影響だが中期的にDXや5Gが追い風(2021/01/21)
・テンポイノベーションは上値試す、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待(2021/01/21)
・ティムコは20年11月期大幅減収・赤字だが売上回復基調で計画超(2021/01/20)
・アールシーコアは下値固め完了、21年3月期は新型コロナ影響だが受注回復基調(2021/01/20)
・京写は戻り試す、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待(2021/01/20)
関連記事