(決算速報)
協立情報通信 <3670> (JQ)は1月13日の取引時間終了後に21年2月期第3四半期累計連結業績を発表した。新型コロナウイルス感染再拡大の影響で大幅減収減益だった。通期の大幅減収減益予想を据え置いた。DX関連や5G関連の本格化で22年2月期の収益回復を期待したい。株価は12月の安値圏から反発して戻り歩調だ。業績悪化を織り込み済みだろう。出直りを期待したい。
協立情報通信は新型コロナ影響で21年2月期3Q累計大幅減収減益、22年2月期回復期待
2021-01-14 08:46

・【注目銘柄】大木ヘルスケアは1Q好業績を見直して2Q決算発表に期待を高めて小反発(2020/10/15)
・【編集長の視点】コーナン商事は連続最高純益を手掛かりにHC業界の最割安株買いが再燃し急反発(2020/10/22)
-
・クリナップは反発の動き、21年3月期利益上振れ余地(2021/01/08)
・星光PMCは調整一巡、21年12月期収益拡大期待(2021/01/08)
・アルコニックスは調整一巡、21年3月期通期利益予想は再上振れ余地(2021/01/08)
・ヤマシタヘルスケアホールディングスは新型コロナ影響で21年5月期2Q累計減益だが高進捗率(2021/01/07)
・神鋼商事は下値固め完了感、21年3月期は新型コロナ影響だが緩やかな回復期待(2021/01/07)
関連記事