情報通信省傘下のモビフォン(MobiFone)はこのほど、試験期間を経てホーチミン市で第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスを開始した。
5G対応のスマートフォン利用者は、◇歩行者天国のグエンフエ(Nguyen Hue)通り、◇グエンズー(Nguyen Du)通り、◇レズアン(Le Duan)通り、◇グエンティミンカイ(Nguyen Thi Minh Khai)通り、◇ハイバーチュン(Hai Ba Trung)通り、◇ドンコイ(Dong Khoi)通りなど1区中心部で5Gサービスを利用できる。
モビフォンの5Gサービス対応機種は、◇Xiaomi Mi 10T pro 5G、◇Oppo Find X2、◇Oppo Find X2 Pro、◇Huawei P40 Proなど。同社は対応機種の拡大に向けて交渉中だ。
なお、ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は11月末、ハノイ市で5Gの商用サービスを国内で初めて開始した。また、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)傘下のビナフォン(Vinaphone)も12月中旬、ハノイ市とホーチミン市での5Gサービス試行に向けて、両市における対応エリアを公表した。(情報提供:VERAC)(イメージ写真提供:123RF)
[ベトナム株]モビフォン、ホーチミンで5G商用サービスを開始
2021-01-04 08:34

・Viet Economic Research & Advisory Corp (VERAC)
2002年ベトナム・ホーチミン市で創業。「ベトナム株経済情報」「VIETJOベトナムニュース」の自社媒体を通じ、経済、金融情 報を中心に毎日数十本のベトナム関連記事を配信する。業界で唯一、全上場企業730社超の日本語企業データベースを保有。また調査可能な非上場企業のユニバースは56万社を誇る。15年超にわたり蓄積した情報とネットワークを駆使した企業信用調査、産業調査、市場調査に強み。