日本エム・ディ・エム <7600> は、整形外科分野の医療機器メーカーで自社製品(米国子会社製品)を主力としている。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としているが、上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は20年1月の昨年来高値に接近している。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。なお1月29日に第3四半期決算発表を予定している。
■整・・・・
日本エム・ディ・エムは上値試す、21年3月期減収減益予想だが上振れ余地
2021-01-04 08:20

・パイプドHDは上値試す、21年2月期営業・経常減益予想だが再上振れ余地(2020/10/16)
・【特集】経済活動の再開を両立させる関連株として証券株に注目(2020/09/14)
-
・京写はモミ合い煮詰まり感、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待(2020/12/25)
・巴工業は調整一巡、21年10月期減益予想だが上振れ余地(2020/12/25)
・アスカネットは売り一巡、新型コロナ影響で21年4月期下方修正だが中期成長期待(2020/12/25)
・Delta-Fly Pharmaは新規抗がん剤開発目指す(2020/12/24)
・ディ・アイ・システムは上値試す、21年9月期大幅増収増益予想、21年1月1日付けで株式2分割(2020/12/24)
関連記事