フライトホールディングス <3753> (東2)は電子決済ソリューションを主力としている。21年3月期業績予想は未定としているが、マイナンバーカード関連など有望案件が目白押しであり、中期的に収益拡大を期待したい。なお12月16日にマイナンバーカード読取対応の新次世代型マルチ決済装置の量産開始(21年1月から販売開始)を発表している。これを好感して12月17日の株価はストップ高と急反発している。出・・・・
フライトホールディングスは急反発、マイナンバーカード読取対応の新次世代型マルチ決済装置の量産開始
2020-12-18 08:48

・KeyHolderは下値切り上げ、総合エンターテインメント事業で収益柱構築(2020/10/23)
・テンポイノベーションは戻り試す、21年3月期は新型コロナ影響だが中期成長期待(2020/10/23)
-
・ネオジャパンは21年1月期利益予想を2回目の上方修正(2020/12/15)
・松田産業は上値試す、21年3月期は再上振れの可能性(2020/12/15)
・JSPは戻り試す、特別損失計上で21年3月期純利益下方修正だが、営業・経常利益を上方修正(2020/12/15)
・インフォコムは戻り試す、電子コミック好調で21年3月期は3回目の上方修正の可能性(2020/12/15)
・カナモトはボックス上放れ期待、21年10月期増収増益予想(2020/12/14)
関連記事