ベトナムのドラッグストア市場に10月、日本の「マツモトキヨシ」が新たに加わった。外国勢は香港の「ガーディアン(Guardian)」、同「ワトソンズ(Watsons)」、韓国の「ビューティボックス(Beauty Box)」の4社が競い合う形になった。
最も古株は2011年にホーチミン市にベトナム1号店を開店したガーディアンで、現在101店舗を展開している。ガーディアン・ベトナムの代表は、「国内勢の小売店が大半を占めているベトナムは、(外国勢にとって)単純な市場ではない」との認識を示したことがある。
ワトソンズは2019年1月にホーチミン市でベトナム1号店を開いた。ワトソンズにとって、ベトナムは13番目の海外市場となる。ガーディアンもワトソンズも世界では有名なブランドだが、ベトナムではまだ目新しく、消費者の信頼を得るまでには時間が必要なようだ。
マツモトキヨシは、今年10月にホーチミン市にベトナム1号店をオープンしたばかりだ。タイと台湾に次いで3番目の海外市場への進出となる。ベトナムでは5年以内に10~15店舗を展開する計画だ。(情報提供:VERAC)(イメージ写真提供:123RF)
[ベトナム株]マツキヨ開店、ドラッグストア市場で外国勢4社が競合
2020-11-02 19:24

・Viet Economic Research & Advisory Corp (VERAC)
2002年ベトナム・ホーチミン市で創業。「ベトナム株経済情報」「VIETJOベトナムニュース」の自社媒体を通じ、経済、金融情 報を中心に毎日数十本のベトナム関連記事を配信する。業界で唯一、全上場企業730社超の日本語企業データベースを保有。また調査可能な非上場企業のユニバースは56万社を誇る。15年超にわたり蓄積した情報とネットワークを駆使した企業信用調査、産業調査、市場調査に強み。