マーチャント・バンカーズ <3121> (東2)は成長戦略として、投資事業およびブロックチェーン技術を活用したANGOO FinTech関連事業を強化している。21年3月期はマーチャント・バンキング事業が牽引して大幅増益予想としている。収益拡大を期待したい。なお子会社ケンテンの6~9月売上高は4ヶ月連続で大幅伸長している。持分法適用関連会社アビスジャパンの20年10月期売上高は前期比3.7倍と急・・・・
マーチャント・バンカーズは調整一巡、21年3月期大幅増益予想
2020-10-22 08:46

・【編集長の視点】アサンテは続落も3Q高利益進捗率業績をテコに半年ぶり安値水準で下げ渋る(2020/02/12)
・【編集長の視点】ALiNKは3Q高利益進捗率業績を見直し直近IPO株人気を再燃させ反発(2020/02/13)
-
・ネオジャパンは上値試す、21年1月期は再上振れの可能性(2020/10/21)
・三洋貿易はモミ合い煮詰まり感、21年9月期収益拡大期待(2020/10/21)
・ファンデリーは底値圏、21年3月期は新工場と新商品で後半の収益拡大期待(2020/10/21)
・エスプールは上値試す、20年11月期大幅増収増益予想で上振れ余地(2020/10/21)
・ジーニーは底放れの動き、21年3月期黒字化予想(2020/10/20)
関連記事