今年は日本が1870年に初めて国債を発行してから150周年を迎えた年に当たる。その国債の主幹事を務めたシュローダーは、日本にオフィスを開設して46年目となり、グローバルでの運用資産残高も70兆円を誇る、英国ロンドンに本拠地を持つ資産運用グループだ。近年は世界の機関投資家が重視するESG(環境・社会・ガバナンス)投資のエキスパートとしても注目される存在になっている。シュローダー・インベストメント・マネジメント・・・・
ESGのグローバルリーダー、英シュローダーによるESG投資と日本株運用
2020-10-15 10:12

- ・テック大型株主流の中で実績優位な小型株ファンド、「世界小型株厳選ファンド」が着目するグローバル・ニッチの魅力(2020/09/28)
- ・次の上昇分野を先回りしてポートフォリオをリセットさせる「グローバルAIファンド」、好パフォーマンスを叩き出す秘訣を聞いた!(2020/09/16)
- ・ PERで割高・割安を計っていては見誤る! コロナ後の時代の投資に不可欠な米国テック株「USテクノロジー・イノベーターズ・ファンド」(2020/09/14)
- ・「インベスコ 世界厳選株式オープン」、分厚い分配余力と良好な運用成績で44カ月連続の純資金流入(2020/09/04)
- ・コロナ禍を越えて史上最高値を更新! イノベーション(技術革新)を繰り返す「米国中小型成長株式ファンド」の魅力(2020/08/14)
関連記事