TAC <4319> は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。出版事業では11月4日に書籍「魔法少女 山本美月」を刊行する。21年3月期は第1四半期に新型コロナウイルスでライブ講義中止などの影響を受けたが、通期ベースではコスト削減効果などで大幅増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は9月の年初来高値圏から一旦反落したが、素早く切り返しの動きを強めている。・・・・
TACは上値試す、21年3月期大幅増益予想
2020-10-06 08:32

・【特集】株式分割予定にプラスアルファの材料含みがある銘柄とは?(2020/02/17)
・【編集長の視点】ヨコレイは続落も連続最高純益見直しと日米貿易協定発効を手掛かりに下げ渋る(2020/01/07)
-
・ソーバルは21年2月期2Q累計減益だが通期上振れ余地(2020/10/01)
・JFEシステムズはモミ合い上放れ、21年3月期予想未定だが収益拡大基調(2020/10/01)
・ヤマシタヘルスケアホールディングスは21年5月期1Q減収減益、後半の回復期待(2020/09/30)
・ピックルスコーポレーションは高値に接近、21年2月期2Q累計大幅増益で通期再上振れ余地(2020/09/30)
・立花エレテックは年初来高値更新、21年3月期は後半の需要回復期待(2020/09/30)
関連記事