エフティグループ <2763> (JQ)は、ネットワークインフラ事業や法人ソリューション事業などを展開し、小売電力サービスなどの自社ストック型サービスの拡大戦略を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスに伴う不透明感を考慮して微減益予想としている。第1四半期は減収減益だった。当面は経済収縮の影響が意識されるが、期後半の回復を期待したい。株価は3月の安値圏から着実に水準を切り上げている。8月・・・・
エフティグループは自社ストック型サービス拡大、21年3月期微減益予想だが後半回復期待
2020-08-25 08:22

・【ブロックチェーン・STO関連銘柄特集】新たな金融サービスの広がりに期待(2019/12/11)
・【株式評論家の視点】プレナスは通期業績予想を据え置き、配当利回り3%(2020/01/18)
-
・JSPは下値固め完了、21年3月期減収減益予想だが2Q累計を上方修正、通期も上振れ余地(2020/08/19)
・アールシーコアは反発の動き、21年3月期赤字予想の織り込み完了(2020/08/19)
・トーソーは戻り試す、21年3月期1Q営業黒字化で通期上振れ期待(2020/08/19)
・綿半ホールディングスは上値試す、21年3月期上方修正して2桁増益予想、さらに再上振れ余地(2020/08/19)
・ファンデリーは調整一巡、21年3月期は新工場稼働で後半回復期待(2020/08/19)
関連記事