インテージホールディングス <4326> は、8月5日の取引時間終了後に20年6月期(決算期変更で15ヶ月決算)連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響を受けた。21年6月期は第4四半期からの回復を見込んでいる。株価は戻り一服となってモミ合う展開だ。目先的には売り優勢となる可能性もあるが、ある程度織り込み済みで下値は限定的だろう。
■21年6月期4Qからの回復を見込む
・・・・
インテージホールディングスは21年6月期4Qからの回復を見込む
2020-08-06 09:16

・【株式評論家の視点】幸和製作所は「転倒防止ロボット歩行車」の来期上市目指す、大きく突っ込む場面は買い妙味(2020/01/21)
・【編集長の視点】アサンテは小幅続落も連続最高業績・増配を手掛かりに下値に割安内需株買いが交錯(2020/01/15)
-
・JSPは21年3月期1Q減収減益だが、2Q累計予想を上方修正(2020/08/02)
・日本エム・ディ・エムは21年3月期2Q累計予想を上方修正(2020/08/02)
・アールシーコアは21年3月期1Q赤字縮小、通期赤字予想(2020/08/02)
・京写は新型コロナウイルスの影響で21年3月期1Q赤字、通期予想は未定(2020/08/02)
・インフォコムは21年3月期1Q大幅増収増益、通期予想を上方修正(2020/08/02)
関連記事