神鋼商事 <8075> は7月31日の取引時間中に21年3月期第1四半期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で大幅減収減益だった。通期予想は引き続き未定としている。株価は売り優勢の形になったが、全体の地合い悪も影響したようだ。業績悪化懸念は織り込み済みと考えられ、下値は限定的だろう。
■21年3月期1Qは新型コロナウイルス影響で減収減益
神鋼商事は新型コロナウイルスの影響で21年3月期1Q減収減益
2020-08-02 11:08

・【編集長の視点】リックソフトは3Qの高利益進捗率業績を見直し業績上ぶれ期待を高め反発(2020/02/18)
・【株式評論家の視点】シャノンは4期ぶりに最高益更新へ、換金売り一巡で押し目買い(2020/01/07)
-
・京写は新型コロナウイルスの影響で21年3月期1Q赤字、通期予想は未定(2020/08/02)
・インフォコムは21年3月期1Q大幅増収増益、通期予想を上方修正(2020/08/02)
・テクマトリックスは21年3月期1Q大幅増益、通期も収益拡大基調(2020/08/02)
・インフォマートは20年12月期2Q累計大幅減益、通期予想を下方修正(2020/08/02)
・トーソーは21年3月期1Q黒字化、通期上振れ期待(2020/08/01)
関連記事