綿半ホールディングス <3199> は、前日13日に104円高の1962円と変わらずを含めて4営業日ぶりに急反発して引け、取引時間中には1968円まで買い進まれ今年2月5につけた年初来高値2006円に肉薄した。前週末7月10日に発表した今2021年3月期の6月度売上高が、2カ月連続で前年同月を上回り、プラス幅を拡大させたことも手掛かりに新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応した「巣ごもり消費」・・・・
綿半HDは年初来高値に肉薄、月次売上のプラス拡大で「巣ごもり消費」株人気が再燃
2020-07-14 12:16

・【株式評論家の視点】昭栄薬品はオレオケミカルの専門商社、自社株買い実施に光通信が保有(2020/01/09)
・【株式評論家の視点】北の達人コーポは「刺す化粧品-ディープパッチシリーズ」が大ヒット、700円割れが下値として意識(2020/01/16)
-
・テクノフレックスは高値更新(2020/07/10)
・サンコーテクノは調整一巡(2020/07/10)
・インフォコムは高値更新(2020/07/10)
・トレジャー・ファクトリーは戻り試す、6月の売上はプラス転換(2020/07/10)
・ケンコーマヨネーズは調整一巡(2020/07/09)
関連記事