カーリットホールディングス <4275> は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。21年3月期は営業・経常減益、最終増益予想としている。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が懸念材料として意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は3月の安値圏から反発して出直りの動きを強めている。戻りを試す展開を期待したい。
■化学品、ボトリング、産業用・・・・
カーリットホールディングスは出直りの動き
2020-05-29 15:32

・【特集】株式分割予定にプラスアルファの材料含みがある銘柄とは?(2020/02/17)
・【編集長の視点】ヨコレイは続落も連続最高純益見直しと日米貿易協定発効を手掛かりに下げ渋る(2020/01/07)
-
・TACは戻り試す(2020/05/28)
・巴工業は調整一巡(2020/05/28)
・うかいは反発の動き(2020/05/28)
・アールシーコアは下値固め完了(2020/05/28)
・加賀電子は上値試す(2020/05/28)
関連記事