TAC <4319> は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。20年3月期減益予想だが上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値圏から反落してモミ合う形だが、調整一巡して出直りを期待したい。なお2月4日に第3四半期決算発表を予定している。
■財務・会計分野を中心に「資格の学校」を運営、新規事業領域も展開
TACは調整一巡、20年3月期減益予想だが上振れ余地
2020-01-20 09:20

・アイビーシーは調整一巡、19年9月期大幅増収増益予想(2019/08/29)
・セルシードは底値圏、食道再生上皮シートの22年承認申請目指す(2019/08/29)
-
・システムサポートは上値試す、20年6月期増収増益予想(2020/01/15)
・メディカル・データ・ビジョンは売り一巡、19年12月期大幅増益予想(2020/01/15)
・ケイアイスター不動産は上値試す、20年3月期増収増益予想(2020/01/15)
・ヨコレイは売り一巡、20年9月期2桁営業増益予想(2020/01/15)
・エフティグループは調整一巡、20年3月期営業増益予想で上振れ余地(2020/01/15)
関連記事