カーリットホールディングス <4275> は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。20年3月期は収益予想の下方修正を行ったが、足元で活発な動きをみせている製品もあり、21年3月期の収益回復を期待したい。株価は安値圏で戻り一服の形だが、徐々に下値を切り上げている。出直りを期待したい。
■化学品、ボトリング、産業用部材を展開
<・・・・
カーリットホールディングスは下値切り上げ、21年3月期収益回復期待
2019-12-27 09:32

・【特集】金価格関連株に注目、穴株は金庫株、メガバンク株は逆張りも一考の余地(2019/08/19)
・【特集】「究極のディフェンシブ株」はこれだ!ラッキーセブン銘柄(2019/08/13)
-
・PALTEKは戻り試す、20年12月期収益改善期待(2019/12/25)
・セルシードは底固め完了、食道再生上皮シートの22年承認申請目指す(2019/12/25)
・シルバーライフは目先的な売り一巡、20年7月期2桁営業増益予想、東証本則市場へ変更申請(2019/12/25)
・アイビーシーは戻り試す、20年9月期大幅増収増益予想(2019/12/25)
・GMOクラウドは調整一巡、19年12月期増収増益予想(2019/12/25)
関連記事