建設技術研究所 <9621> は総合建設コンサルタント大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。インフラ整備関連の需要が高水準に推移して19年12月期2桁増益予想である。そして上振れの可能性が高いだろう。20年12月期も収益拡大を期待したい。株価は96年来の高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
■総合建設コンサルタント大手
・・・・
建設技術研究所は96年来の高値圏、19年12月期2桁増益予想
2019-12-06 10:32

・AMBITIONは調整一巡、20年6月期増収増益予想(2019/08/30)
・バルクホールディングスは調整一巡、20年3月期1Q赤字だが通期黒字予想(2019/08/30)
-
・ソーバルは調整一巡、20年2月期増益予想で上振れ余地(2019/12/03)
・カーリットホールディングスは調整一巡、20年3月期減益予想だが21年3月期収益回復期待(2019/12/02)
・アイリッジがアプリ向け企画・運用支援サービスの提供を開始(2019/12/02)
・川崎近海汽船は戻り試す、20年3月期減益予想だが再上振れ余地(2019/12/02)
・クリナップは戻り試す、20年3月期黒字予想(2019/12/02)
関連記事