霞ヶ関キャピタル <3498> (東マ)は自然エネルギー事業と不動産コンサルティング事業を2本柱としている。19年8月期(第4四半期から連結決算に移行)は実質大幅増収増益予想である。株価は株式2分割や株主優待制度導入を好感した8月の年初来高値から反落したが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
■自然エネルギー事業と不動産コンサルティング事業が2本柱
・・・・
霞ヶ関キャピタルは戻り試す、19年8月期大幅増収増益予想
2019-09-27 10:16

・KeyHolderは底値圏、ライブ・エンターテインメント事業で収益柱構築目指す(2019/08/27)
・Eストアーは下値切り上げ、20年3月期減益予想だが上振れ余地(2019/08/27)
-
・マルマエは下値切り上げ、20年8月期収益拡大期待(2019/09/25)
・システムサポートは上値試す、20年6月期増収増益・増配予想(2019/09/25)
・アイビーシーは反発の動き、19年9月期大幅増収増益予想(2019/09/25)
・協立情報通信は戻り試す、20年2月期増収増益・増配予想(2019/09/25)
・AMBITIONは下値固め完了、20年6月期増収増益予想(2019/09/25)
関連記事