綿半ホールディングス <3199> は、前日11日に前日比変わらずの2150円で引けた。同社株は、今年7月29日に開示した今2020年3月期第1四半期(2019年4月~6月期、1Q)業績が、2ケタ減益転換したことで下値を探ってきたが、9月10日に発表した今年8月度の月次売上高動向で、全店売上高が、昨年12月以来、9カ月連続して2ケタ増となり、既存店売上高も3カ月ぶりにプラス転換と好調に推移したこ・・・・
綿半HDは変わらずも月次既存店売上高の連続2ケタ増を手掛かりに底上げを窺う
2019-09-12 10:16

・【小倉正男の経済コラム】脱プラ:H&M=紙袋有料化の意味合い(2019/07/04)
・【編集長の視点】トーセは反落も8月期期末を前に高配当利回り買いで下げ渋り業績続伸観測もフォロー(2019/08/22)
-
・Delta-Fly Pharmaは底値圏、新規抗がん剤創薬ベンチャー(2019/09/11)
・インテージホールディングスは反発の動き(2019/09/11)
・ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、20年3月期増益予想(2019/09/11)
・三洋貿易は反発の動き、19年9月期2桁増益・大幅増配予想(2019/09/11)
・ヨコレイは上値試す、19年9月期増益予想(2019/09/11)
関連記事