加賀電子 <8154> は、前日10日に49円高の1754円と高値引けで4営業日続伸し、8月6日につけた年初来安値1450円からの底上げを鮮明化させた。直接の買い材料は、今年9月3日に発表したタイでのEMS(電子機器の受託製造サービス)の第2工場建設だが、今年8月7日に開示した今2020年3月期第1四半期(2019年4月~6月期、1Q)業績のV字回復、3月期通期予想業績に対する高利益進捗率も合わ・・・・
加賀電子はタイのEMS第2工場建設に1Q好業績見直しがオンして4連騰
2019-09-11 10:32

・アスカネットは調整一巡、20年4月期微減益予想だが保守的(2019/08/22)
・フェローテックホールディングスは下値固め完了、20年3月期最終大幅増益予想(2019/08/22)
-
・インテージホールディングスは反発の動き(2019/09/11)
・ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、20年3月期増益予想(2019/09/11)
・三洋貿易は反発の動き、19年9月期2桁増益・大幅増配予想(2019/09/11)
・ヨコレイは上値試す、19年9月期増益予想(2019/09/11)
・DIシステムは続落も3Q減益業績を織り込み下値に期末配当権利取りが続き上げ渋る(2019/09/10)
関連記事