科研製薬 <4521> は整形外科・皮膚科領域を主力とする医薬品メーカーである。20年3月期第1四半期は研究開発費の減少で2桁増益だったが、第2四半期以降に研究開発費が増加するため通期の減収減益予想を据え置いた。なお19年5月9日発表の自己株式取得(上限80万株・45億円、取得期間19年5月10日~19年12月27日)は19年7月26日時点で累計80万株を取得して終了した。
・・・・
科研製薬は20年3月期1Q2桁増益だが通期減収減益予想据え置き
2019-09-02 09:46

・神戸天然物化学は今3月期第2四半期決算を発表、二番底探る動きへ(2018/11/13)
・くふうカンパニーは結婚関連事業に期待、突っ込み場面は買い妙味(2018/11/16)
-
・アイリッジは調整一巡、20年3月期は通期ベースで収益改善期待(2019/08/29)
・ヤシマキザイは中長期で注目度は高い、1800円割れで下値を固めるか注目(2019/08/29)
・チームスピリットは売り一巡、19年8月期大幅増益予想(2019/08/28)
・くふうカンパニーは戻り高値圏、上値を試す展開を期待(2019/08/28)
・スマレジは底打ち、20年4月期大幅増収増益予想(2019/08/28)
関連記事