パシフィックネット <3021> (東2)は法人向けIT機器LCM(ライフサイクルマネジメント)事業を主力としている。フロー型からストック型へ収益構造を転換した効果で19年5月期は大幅増益・増配だった。そして20年5月期も大幅増益・増配予想である。中期的にも収益拡大を期待したい。株価は上値を切り下げる形となったが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
■IT機器LCM事・・・・
パシフィックネットは収益構造転換して20年5月期も大幅増益予想
2019-07-29 08:52

・京写は続落も1Q減益転換業績を織り込み通期増益業績を手掛かりに押し目買いも交錯(2018/09/27)
・Jテック・Cは今6月期第1四半期決算を発表、下押す場面を待つ(2018/11/15)
-
・エランは上値試す、19年12月期2桁増収増益・増配予想で上振れ濃厚(2019/07/24)
・グッドコムアセットは反発の動き、19年10月期増益・増配予想(2019/07/24)
・イトーキは出直り期待、19年12月期大幅営業・経常増益予想(2019/07/24)
・PALTEKは調整一巡、19年12月期減益予想だがソリューション事業の進展期待(2019/07/24)
・ソラストは戻り試す、20年3月期2桁増収増益・連続増配予想(2019/07/24)
関連記事