大和総研は、中国の経済成長率の低下に歯止めがかかっていないとして、2019年の中国の成長率予想を6.3%から6.2%に引き下げた。経済調査部の主席研究員 齋藤尚登氏は7月23日、「中国:景気テコ入れ、本気モードに転換か」と題するレポート(全9ページ)を発表し、歯止めがかからない景気減速に、預金準備率の引き下げやインフラ投資の加速など、景気テコ入れ策を打ってくるだろうと見通した。レポートの要旨は以下の通り。 ・・・・
中国の2019年経済成長率予想を6.2%に引き下げ=大和総研
2019-07-25 09:44

・大和総研リサーチレポート ‐ 一覧
・中国:景気テコ入れ、本気モードに転換か ‐ レポートの詳細、図表付き
- ・中国経済成長が鈍化、四半期ベースで6%成長を割り込む可能性も=大和総研(2019/07/17)
- ・先端ハイテク企業の上場市場「科創板」開設にみる中国の決意=大和総研(2019/06/27)
- ・米中首脳会議が不調でも中国の景気減速を食い止める手段はある=大和総研が分析(2019/06/21)
- ・米中摩擦の激化で中国景気が減速へ、大和総研が成長率見通しを下方修正(2019/05/24)
- ・米中摩擦の激化でも中国は利下げという政策手段をとり得ず=大和総研(2019/05/16)
関連記事