エラン <6099> は、介護医療関連事業として「手ぶらで入院、手ぶらで退院」できるCSセット(入院セット)を展開している。19年12月期2桁増収増益・増配予想である。契約施設数・利用者数が増加基調であり、上振れが濃厚だろう。市場開拓余地が大きく中期成長も期待される。株価は6月の上場来高値から反落したが、調整一巡して上値を試す展開が期待される。
■CSセット(入院セット)を展開
介護医療関連事業として「手ぶらで入院、手ぶらで退院」できるCSセット(入院セット)を展開している。契約施設(病院・介護老人保健施設等)数および利用者数は増加基調である。
19年4月には個人請求・カスタマーサポート部門を分社化してエランサービスを設立した。また子会社のエルタスク(東北地方中心にCSセットと同様のLTセットを展開)を20年1月1日付で吸収合併する。
■19年12月期2桁増収増益・増配予想で上振れ濃厚
19年12月期連結業績予想は、売上高が18年12月期比15.7%増の215億円、営業利益が11.8%増の14億30百万円、経常利益が11.5%増の14億30百万円、純利益が12.1%増の9億70百万円としている。配当予想は19年1月1日付株式2分割を考慮した遡及修正後で、2円増配の年間9円(期末一括)としている。
第1四半期は売上高が前年同期比13.1%増収、営業利益が22.6%増益で、通期予想に対する進捗率は売上高23.7%、営業利益30.3%だった。期初時点で下期偏重の計画であり、進捗率は高水準である。
契約施設数・利用者数が増加基調であり、通期上振れが濃厚だろう。市場開拓余地が大きく中期成長も期待される。
■株価は上値試す
株価(19年1月1日付で株式2分割)は6月の上場来高値から反落したが、調整一巡して上値を試す展開が期待される。7月23日の終値は1667円、時価総額は約505億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
エランは上値試す、19年12月期2桁増収増益・増配予想で上振れ濃厚
2019-07-24 10:02

・日本エンタープライズは下値固め完了感、事業ポートフォリオ再構築で19年5月期大幅増益予想(2018/11/16)
・アクセスグループ・HDは14日の9月期本決算発表に関心、下値を固めるか注目(2018/11/09)
-
・マリオンは下値切り上げ、19年9月期経常・最終増益予想(2019/07/22)
・コーアツ工業は上値試す、20年9月期収益拡大期待(2019/07/22)
・イワキは上値試す、19年11月期2Q累計大幅増益で通期上振れの可能性(2019/07/22)
・JSPは調整一巡、20年3月期大幅増益予想(2019/07/22)
・マルマエは下値固め完了、20年8月期収益拡大期待(2019/07/22)
関連記事