モルフォ <3653> (東マ)は、スマホ用画像・動画処理ソフトを主力とする研究開発主導型ベンチャー企業である。19年10月期減益予想だが、第2四半期累計は大幅増益だった。通期上振れ期待が高まる。株価は急反発している。戻りを試す展開を期待したい。
■スマホ用画像・動画処理ソフトが主力
最先端の画像処理技術を駆使したスマホ用画像・動画処理ソフトを主力とする研究開発主導型ベンチャー企業である。
収益はスマホなどの出荷台数に応じてメーカーから受け取るライセンス料のロイヤリティ収入、実装支援などの開発・保守に係るサポート収入、開発・試作時の受託開発などの開発収入である。
■19年10月期減益予想だが2Q累計大幅増益で通期上振れ期待
19年10月期連結業績予想は、売上高が18年10月期比15.8%増の28億円、営業利益が25.2%減の5億円、経常利益が24.5%減の5億円、純利益が32.9%減の3億12百万円としている。
第2四半期累計は売上高が前年同期比18.4%増の12億53百万円、営業利益が60.4%増の2億93百万円だった。中国および北米のスマホメーカーを中心にロイヤリティ収入が伸長し、受託開発では車載関連が好調だった。
第2四半期累計の進捗率は売上高44.8%、営業利益58.6%と順調である。通期上振れ期待が高まる。
■株価は戻り試す
株価は第2四半期累計の大幅増益を好感して急反発している。戻りを試す展開を期待したい。7月11日の終値は3110円、時価総額は約168億円である。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
モルフォは戻り試す、19年10月期減益予想だが2Q累計大幅増益で通期上振れ期待
2019-07-12 10:02

・日本エンタープライズは下値固め完了感、事業ポートフォリオ再構築で19年5月期大幅増益予想(2018/11/16)
・アクセスグループ・HDは14日の9月期本決算発表に関心、下値を固めるか注目(2018/11/09)
-
・アルテリアは2期ぶり最高純益業績・大幅増配の再評価にクラウド関連株人気がオンして反発(2019/07/11)
・エードットは前6月期業績予想を達成する見通し、8月の本決算発表に注目(2019/07/11)
・コーア商事ホールディングスは底打ち感、20年6月期の収益拡大期待(2019/07/11)
・テクノスデータサイエンス・エンジニアリングは急反発、20年3月期減益予想だが21年3月期大幅増益目指す(2019/07/11)
・グローバルキッズCOMPANYは下値固め完了、19年9月期最終大幅増益予想(2019/07/11)
関連記事