■全店ベースの売上高は18年12月分から6ヵ月連続増加
綿半ホールディングス(綿半HD) <3199> は6月11日の後場一段と強含み、取引開始後に2489円(84円高)まで上げて年初来の高値を更新した。10日の取引終了後に5月の月次動向「小売事業の2019年5月度の月次業績」を発表し、全店の売上高が前年同月比23.4%増加したことなどが注目されている。
・・・・
綿半HDが年初来の高値、グループ化戦略寄与し小売事業の5月売上高23%増加
2019-06-11 15:38

・和心はモノ事業とコト事業を展開、換金売りが一巡した感あり(2018/11/08)
・神戸天然物化学は今3月期第2四半期決算を発表、二番底探る動きへ(2018/11/13)
-
・ベステラは反発の動き、20年1月期営業増益・増配予想で1Q大幅増益と順調(2019/06/11)
・エスプールは自律調整を交えながら上値試す、19年11月期大幅増収増益・増配予想(2019/06/11)
・ジェイテックは売り一巡、20年3月期減益予想だが中期成長期待(2019/06/11)
・インフォマートは自律調整を交えながら上値試す、19年12月期増収増益予想(2019/06/11)
・川崎近海汽船は売られ過ぎ感、20年3月期減益予想だが保守的(2019/06/11)
関連記事