ケンコーマヨネーズ <2915> はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品およびサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。19年3月期は原材料価格高騰や新工場関連費用で減益予想だが、20年3月期の収益改善を期待したい。株価は戻り一服の形だが、調整一巡して出直りを期待したい。
■マヨネーズ・ドレッシング類、ロングライフサラダの大手
ケンコーマヨネーズは出直り期待、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待
2019-03-12 09:32

・【小倉正男の経済コラム】「第2四半期」――決算は経営者&経営能力の鏡(2018/10/10)
・VALUENEXはアルゴリズム事業を展開、専門性の高い人材を擁し成長続く見通し(2018/11/02)
-
・JSPは戻り歩調、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待(2019/03/11)
・昭栄薬品は下値固め完了、19年3月期減益予想だが織り込み済み(2019/03/11)
・TDSEはSKIYAKIと業務提携、二番底形成から反転を期待(2019/03/11)
・科研製薬は薬価改定や研究開発費増加で19年3月期3Q累計減収減益、通期減収減益予想据え置き(2019/03/08)
・ピックルスコーポレーションは調整一巡期待、19年2月期2桁営業増益予想(2019/03/08)
関連記事