ビープラッツ <4381> (東マ)はサブスプリクション型ビジネス向け総合ソリューションを展開している。19年3月期大幅増収増益予想である。第3四半期累計は大幅増収だった。株価は急伸して上場来高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
■サブスプリクション型ビジネス向け総合ソリューションを展開
18年4月東証マザーズに新・・・・
ビープラッツは急伸して高値圏、19年3月期大幅増収増益予想
2019-02-15 09:10

・アクセスグループ・HDは14日の9月期本決算発表に関心、下値を固めるか注目(2018/11/09)
・プレミアグループは反発期待、19年3月期2Q累計減益だが進捗率順調(2018/11/16)
-
・フォーカスシステムズは戻り歩調、19年3月期業績・配当を上方修正して大幅増益・増配予想(2019/02/14)
・立花エレテックは戻り歩調、19年3月期利益横ばい予想だが3Q累計順調(2019/02/14)
・ミロク情報サービスは戻り歩調、19年3月期2桁増益予想で3Q累計高進捗率(2019/02/14)
・加賀電子は3Q減益業績を織り込み売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2019/02/13)
・Edulabは第1四半期の売上順調、リバウンド幅広げるか注目(2019/02/13)
関連記事