TAC <4319> は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。19年3月期増収増益・連続増配予想である。株価は地合い悪の影響で16年来の安値圏だが、調整一巡して出直りを期待したい。
■財務・会計分野を中心に「資格の学校」を運営、新規事業領域も展開
財務・会計分野(簿記検定・公認会計士など)、経営・税務分野(税理士・中小企業診断士など)、金融・不動産分野(宅建・不動産鑑定士・FPなど)、法律分野(司法試験・司法書士など)、公務員・労務分野(社会保険労務士・国家総合職など)、その他分野(情報・国際、医・・・・
TACは調整一巡して出直り期待、19年3月期増益・連続増配予想
2019-01-18 10:02

・ヨコレイは前期業績の下方修正を織り込み11月14日予定の決算発表に期待を高めて5連騰(2018/11/09)
・エフティグループは戻り歩調、19年3月期は2Q累計が計画超の大幅増収増益で通期業績・配当予想も上方修正(2018/11/12)
-
・アルコニックスは調整一巡して出直り期待、19年3月経常減益予想だが20年3月期収益拡大期待(2019/01/17)
・CRI・ミドルウェアは自律調整一巡して上値試す、19年9月期利益横ばい予想だが中期成長期待(2019/01/17)
・テクマトリックスは調整一巡して出直り期待、19年3月期増益・連続増配予想(2019/01/17)
・インテリジェントウェイブは調整一巡して出直り期待、19年6月期大幅増益予想(2019/01/17)
・アズームは月極駐車場関連の遊休不動産活用事業を展開、19年9月期大幅増収増益予想(2019/01/17)
関連記事