サンコーテクノ <3435> (東2)は、建設用あと施工アンカーの最大手で、センサー関連商材の測定器も展開している。民間・公共設備投資が堅調に推移して19年3月期増収増益予想、そして連続増配予想である。株価は地合い悪の影響で昨年来安値圏だが、調整一巡感を強めている。出直りを期待したい。
■ファスニング事業と機能材事業を展開
ファスニング・・・・
サンコーテクノは調整一巡感、19年3月期増収増益・連続増配予想
2019-01-10 10:32

・【小倉正男の経済コラム】マイナス金利――それでもゾンビ企業&経営者の淘汰が進む(2018/10/03)
・サン・ライフホールディングはホテル事業が新元号に期待感、割安感・配当利回りから底値買い(2018/11/13)
-
・アジャイルメディア・ネットワークは底値圏(2019/01/09)
・ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスは底値圏(2019/01/09)
・ダイヤモンドエレクトリックホールディングスは調整一巡して出直り期待(2019/01/09)
・綿半HDは連続の最高業績を手掛かりに売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2019/01/08)
・ベステラは調整一巡して戻り歩調、19年1月期増収増益予想で20年1月期も収益拡大期待(2019/01/08)
関連記事