昨日のドル/円は、104円台から108円台を乱高下する波乱の展開となった。早朝の105円割れへの急落については、市場参加者が少ない時間帯を狙った売り仕掛けによって、ロスカットの連鎖反応が起きたものと見られる。その後、急速に切り返してNY市場では108.30円台まで持ち直す場面もあったが、急落前の水準に近づくと戻り売りが出やすかった模様。
本日のドル/円は、米12月雇用統計(22:30)が発表される事もあって、不安定な値動きが続きそうだ。昨日発表された米12月ISM製造業景況指数は、2年ぶりの低水準を記録。米景気の先行きに対する懸念を助長し、米国株大幅安の一因となった。それだけに、本日の雇用統計が持つ意味は大きいだろう。なお、主な項目の市場予想は、非農業部門雇用者数18.5万人増、失業率3.7%、平均時給前月比+0.3%、平均時給前年比+3.0%などとなっている。
本日の予想レンジ:106.800-109.000円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】米景気の先行き占う雇用統計に注目
2019-01-04 09:50

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【今日のドル円】ドル/円、200日線付近で推移(2018/12/28)
・【今日のドル円】ドル/円、ひとまず底打ちか(2018/12/27)
・【今日のドル円】ドル/円、株価睨みで神経質な展開に(2018/12/26)
・【今日のドル円】ドル売り圧力根強い(2018/12/25)
・【今日のドル円】ドル/円、急落後の落ち着きどころを探る(2018/12/21)