アイビーシー <3920> は、ネットワークシステム性能監視ツールを主力として、ブロックチェーン技術を活用したIoT分野等への展開も加速している。19年9月期(連結決算に移行)は大幅増収増益予想である。株価は地合い悪の影響で安値圏だが売られ過ぎ感を強めている。反発を期待したい。
■ネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニー
アイビーシーは売られ過ぎ感、19年9月期大幅増収増益予想
2018-12-27 10:16

・アスカネットは反発の動き、AI事業で樹脂製ASKA3Dの販売促進(2018/11/15)
・イボキンはリサイクルのワンストップ・サービスを展開、11月14日に第3四半期決算を発表(2018/11/03)
-
・ヨコレイは売られ過ぎ感、19年9月期2桁増益予想(2018/12/26)
・レカムは売られ過ぎ感、19年9月期は3期連続営業最高益更新・連続増配予想(2018/12/26)
・Eストアーは売られ過ぎ感、19年3月期実質減益予想だが上振れ余地(2018/12/26)
・TACは売られ過ぎ感、19年3月期増益・連続増配予想(2018/12/26)
・トーセは売られ過ぎ感、19年9月期2桁増収・営業増益予想(2018/12/26)
関連記事