シルバーライフ <9262> (東マ)は後期高齢者向けに特化して配食サービスを展開している。FC本部としての調理済み食材販売が主力である。19年7月期もFC加盟店が順調に増加して増収増益予想である。大幅増収増益だった第1四半期の利益進捗率が高水準であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。株価は10月の直近安値から下値を切り上げている。地合い悪の影響は限定的で戻り歩調だ。上値を試す展開を期待したい・・・・
シルバーライフは戻り歩調、19年7月期増収増益予想で上振れ余地
2018-12-27 10:02

・プレミアグループは反発期待、19年3月期2Q累計減益だが進捗率順調(2018/11/16)
・アイ・ピー・エスは9日に第2四半期決算を発表、リバウンド相場入りを期待(2018/11/07)
-
・セルシードは売られ過ぎ感、食道再生上皮シートの19年承認取得・販売開始目指す(2018/12/26)
・加賀電子は売られ過ぎ感、商社ビジネスとEMSビジネスのシナジー効果で収益性向上目指す(2018/12/26)
・オロは出直り期待、18年12月期大幅増収増益予想で19年12月期も収益拡大(2018/12/26)
・イーソルは底値圏、18年12月期は上方修正して大幅増収増益予想(2018/12/26)
・イードは売られ過ぎ感、19年6月期増収増益予想(2018/12/26)
関連記事