ドル/円は、今月14日の113.60円台から昨日の110.00円前後までほぼ一本調子で下落。20日には5月以降の上昇トレンドをサポートしてきた100日移動平均線を明確に下抜け、24日には200日移動平均線も割り込んだ。10月以降の三角持合も下方ブレイクした格好で、上昇トレンド終了からの下落トレンド入りの可能性も窺えるチャートフェースとなっている。
本日のドル/円は110.60円台まで反発する場面もあったが、200日移動平均線(110.97円前後)を回復する事なく110円台前半へと押し戻されている。ここから再度110円割れを試すのか、200日移動平均線の再突破に向かうのか、海外市場の動きが注目される。なお、欧州市場は、英・独・仏などの主要国が引き続き休日となる。連休明けの米国株と米債利回りがカギを握る事になりそうだ。
(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:連休明けの米株・米債に注目
2018-12-26 17:34

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:トレンド転換か、オーバーシュートか(2018/12/21)
・【本日注目の通貨ペア】メキシコ/円:利上げの確度が低下中(2018/12/20)
・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/米ドル:FOMCは「ドル高・株安」か「ドル安・株高」か(2018/12/19)
・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:またしても7カ月来のサポートに接近(2018/12/18)
・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:ガソリン安で米消費者の財布のヒモは?(2018/12/14)