レカム <3323> (JQ)は、中小企業向けに情報通信事業、環境関連事業、BPO事業、海外法人事業を展開している。19年9月期はM&A効果や積極的な事業展開で、3期連続営業最高益更新・連続増配予想としている。中期経営計画の目標値を超過達成する見込みだ。なおJ-Stock構成銘柄に選定された。株価は地合い悪の影響で急落したが売られ過ぎ感を強めている。反発を期待したい。
■情・・・・
レカムは売られ過ぎ感、19年9月期は3期連続営業最高益更新・連続増配予想
2018-12-26 10:12

・VALUENEXはアルゴリズム事業を展開、専門性の高い人材を擁し成長続く見通し(2018/11/02)
・ヒーハイスト精工は調整一巡して反発期待、19年3月期2Q累計減益だが進捗率順調(2018/11/15)
-
・ソラストは調整一巡して反発期待、19年3月期2桁営業増益・連続増配予想で上振れの可能性(2018/12/25)
・カナモトは売られ過ぎ感、19年10月期増収増益・4期連続増配予想(2018/12/25)
・テラは底値圏、樹状細胞ワクチン療法の薬事承認目指す(2018/12/25)
・極東産機はインテリア・畳関連を展開、19年9月期2桁営業増益予想(2018/12/25)
・神戸天然物化学は底値圏、有機化合物の受託研究・開発・生産を展開(2018/12/25)
関連記事