14日のドル/円は、世界的に株価が下落する中、上値が重かった。米11月小売売上高の好結果を受けて113.60円台まで上昇する場面もあったが、米国株が大幅安となり、米長期金利が低下する中で上昇は続かず反落。もっとも、円以外の通貨に対してはドル高が進行しており、この動きに支えられて下値は113.20円台にとどまった。なお、ドルの総合的な価値を示すドルインデックスはこの日、約1年半ぶりの高値へと上昇した。
リスク回避局面で、円と同様にドルが買われる流れが続く以上、ドル/円の値動きには大きな影響が出にくいだろう。ましてや、市場には明日から始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)待ちのムードが色濃い。本日のドル/円は113円台前半を中心にもみ合う展開となりそうだ。
本日の予想レンジ:112.900-113.700円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】円高とドル高の綱引き
2018-12-17 10:02

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【今日のドル円】米11月小売売上高に注目(2018/12/14)
・【今日のドル円】ドル/円、本日も脇役の公算(2018/12/13)
・【今日のドル円】ドル/円、113円台で一進一退(2018/12/12)
・【今日のドル円】ドル/円、112円台前半で値固め(2018/12/11)
・【今日のドル円】ドル/円、下値ポイントの攻防へ(2018/12/10)