東京市場のドル/円は、米経済の先行き不透明感などからドル売り主導で112.20円台まで下落。ただ、その後は112.40円台まで持ち直すなど、株安が進む中でも直近安値付近では底堅さを見せています。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。 12/10(月) 18:30 英10月貿易収支 18:30 英10月鉱工業生産 18:30 英10月製造業生産 18:30 ・・・・
【今夜の注目材料】英10月GDP
2018-12-10 16:56

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究 員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
関連記事
・【今夜の注目材料】米11月ADP全国雇用者数(2018/12/06)
・【今夜の注目材料】ドラギECB総裁、講演 (2018/12/05)
・【今夜の注目材料】カーニーBOE総裁、英議会で発言(2018/12/04)
・【今夜の注目材料】米11月ISM製造業景気指数 (2018/12/03)
・【今夜の注目材料】ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演 (2018/11/30)