東京市場のドル/円は、中国通信大手ファーウェイの幹部逮捕(米イラン制裁違反の疑い)を受けてアジア株が総崩れになるとリスク回避の円買いが強まり一時112.50円台まで下落しました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。
12/6(木)
16:30 デギンドスECB副総裁、講演
18:00 南ア7-9月期経常収支
18:05 デベルRBA副総裁、講演
19:00 ラムスデンBOE副総裁、講演
21:30 米11月チャレンジャー人員削減数
22:15☆米11月ADP全国雇用者数
22:30 カナダ10月貿易収支
22:30 米7-9月期非農業部門労働生産性・改定値
22:30☆米10月貿易収支
22:30☆米新規失業保険申請件数
22:35 ポロズ・カナダ中銀総裁、講演
24:00 カナダ11月Ivey購買部協会景気指数
24:00☆米11月ISM非製造業景況指数
24:00 米10月製造業新規受注
25:00 EIA週間原油在庫統計
26:15 ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
-----☆OPEC総会
12/7(金)
08:30 ウィリアムズ米NY連銀総裁、講演
08:45☆パウエル米FRB議長、講演
※☆は特に注目の材料
まずは、ブッシュ(父)元米大統領の国葬にともなう休場明けで取引再開となる米株式・債券市場の動きが警戒されます。また、国葬のため発表が延期になっていた米11月ADP全国雇用者数や米11月ISM非製造業景況指数などの米経済指標にも注目です。その他、明朝のパウエルFRB議長の講演も、議長の議会証言が国葬のためやはり延期された経緯があるだけに、念のためマークしておきたいところです。(欧米時間のドル/円予想レンジ:112.200-113.300円)(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今夜の注目材料】米11月ADP全国雇用者数
2018-12-06 16:14

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今夜の注目材料】ドラギECB総裁、講演 (2018/12/05)
- ・【今夜の注目材料】カーニーBOE総裁、英議会で発言(2018/12/04)
- ・【今夜の注目材料】米11月ISM製造業景気指数 (2018/12/03)
- ・【今夜の注目材料】ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演 (2018/11/30)
- ・【今夜の注目材料】独11月消費者物価指数・速報値(2018/11/29)
関連記事